
今年1年どんな風に働くの?
入社して会社のことも仕事のことも右も左もわからない状態。
会社はどんなところで何から始めたらよいか不安です。。

年度の始めには社員全員で会社の経営方針や年間目標、年間計画を確認する場があります。 各部門毎に年間スケジュールを立ててそれに基づいて実行していきます。 また四半期毎に全社員で方向性を確認し目標や行動計画を見直す場があります。 当社では未来から逆算して計画を立てて進めていくことになります。 5年後10年後はどうなっていたい? そのためには今何をするのかを考えて目標を立てて取り組んでいきます。 社内の年間行事は会社カレンダーで一目でわかるように作成して配布されます。 1年間のどの時期に会議や研修があるか、 食事会や忘年会、夏期休暇や年末年始休暇はいつか、 計画有給(※5日間は必ず取得)誰がいつ取得するか等も決めて 全員で把握できるようにしています。 その他は 年に一度の健康診断で身体のチェック、 一人暮らしの独身社員には家賃の補助として住宅手当の制度もあり安心です。

AutoCADやillustratorの操作経験が全くないんですけど・・・
学校では技術操作の経験が全くない等、入社してから仕事についていけるか心配です・・

内定後からは先輩社員の指導のもとに AutoCADやillustratorの操作実習研修があります。 入社してから半年間は社内で補いきれない技術操作を 外部の教育機関に学びに行ってもらいます。 過去に学んでもらった例としては AutoCAD・Vectorworks・illustrator・Photoshop・ After Effects・Premiere・HP制作などなど 本人適性や配属部門を考慮して学ぶ講座を決めて受講してもらいます。 技術研修以外でもビジネスマナー研修やOJT研修として先輩社員の指導のもとに 日々業務に取り組んでいってもらいます。 その他必要に応じてキャリアアップのための研修があります。

まじめでコツコツが取り柄です・・・
まじめでコツコツ努力家ですが目立たない私は評価されないのでは??

会社はあなたの特徴を見ています。 当社ではEG(Emergenetics)という、 統計学に基づいた人の思考と行動の傾向を分析するためツール (科学的な心理テスト)を導入しています。 社員全員がこの心理テストを受け、その人の良さを引き出すように配慮していきます。